mu58gonのブログ

生活の楽しみを綴っています

mu58gonのブログの新着ブログ記事

  • 302ページ。みちのく机上研究

    前の記事で、「陸羽東線」と書いてしまったのは、「磐越東線」でした。 訂正して、おわび申し上げます。 さて。 このページは、 優等寝台列車が、多く、 野辺地始発の531列車。 この辺りでの、新型客車だったのかもしれません。 一戸始発の青森駅行。 区間運用の1531D。 八戸駅始発の535。 盛岡駅始... 続きをみる

    nice! 1
  • 316ページ 常磐線上り

    8列車。5008列車、18列車、5018列車。 4便も青森駅からの寝台列車。始発は我孫子駅からは、450M 554発。 14M、5014Mは、電動2,3等寝台。 土浦駅発の普通グリーンの列車は、上野折り返し、「急行ときわ3号」平駅行。 勝田駅518発が、454Mなのだが、我孫子に655。これも 上... 続きをみる

    nice! 1
  • 298ページ常磐線下り

    昭和53年10月の時刻表。 あこがれの旅。 原ノ町駅から利府へ行く客車列車が、始発下り。 混んでいて、さぞ大変だったろう。 次に、青森駅行が、出発。終点は1959。 ほぼ、旧型客車。 平駅から、仙台駅行。 原ノ町駅から、仙台駅行。 平駅から、仙台行。 水戸駅から、液体式ディーゼル気動車のグリーン車... 続きをみる

  • 昭和53年という時期

    国鉄の「増収策」、として「いい日旅立ち」、お祭り騒ぎが、あった。 国鉄は、「赤字」、「赤字」といいながら、車両を増備。 コイルばねの自動扉の客車「50系」。 コイルばね当初の「キハ40系」。など。 これら、生き残り車両が、いわゆる「国鉄型」だ。 歴史を潜り抜けてきた、「手動扉」の客車たちの「怨念」... 続きをみる

  • 時間の読み物

    ここは、ここ。 違う時間と列車の運用を想像する。 時刻表は、そんな読み物だ。 縦軸に駅や線、路線。 横軸に1日の時間。 私が、親しみ始めたのは1972年夏。 「藤井荘」海水浴の季節。 現物は、今は、ない。 1979年11月の時刻表では、 何日もかけて、 紙面上と 紙と鉛筆で、「国鉄」 完乗した。 ... 続きをみる

  • 頭とからだ

    自分の肉体。 妊娠8か月、とも言われる太っちょ。 百官デブ。 頭。 常備薬で、維持されている。 リスペリドンでできた、骨と筋肉。 「快感」、「エクスタシー」などが、わかった薬。 寝られない体。 薬が、ない、と「目」も見えない。 社会的弱者。 でも、生きている。 生存権を行使している。

  • 車での体験

    ハンドリング。 握力が、26。 普通の人は、52といわれる。 パワーステアリングが、あって、「早め、早めのハンドル操作」が、できた。 アコード。 この、所有間が、大事な、思い出になっている。 こまめな、「無料点検」で、車両整備に余念が、なかった。 今の体系では、ない。 日本で。 車両価格や重量税、... 続きをみる

  • これから

    鉄道に乗れない日々が、続いている。 反対に、鉄道模型をすることが、多くなった。 ひいきの車両も引退。 追憶の日々。 新しいことは、気持ちが、落ち着いたこと。 老年期特有の思い出話ばかり。 このような日々だ。 それも、進歩と、いえようか。 ただ、生きている。 それだけで、うれしい。 生きる甲斐。 た... 続きをみる

  • 開業から120年

    成田線。 小さいころ、駅から歩いて、帰ってきた。 祖父は、始発の汽車に乗り、 上野発の最終成田行きで、帰ってきた、と聞いたことが、ある。 ここから、亀戸まで、さぞ、苦労したことだろう。 今は、昔だが、また、駅ができて、 よかったと思う。 本当にありがたい。 最近の移動は、駅を使わなくなった。 百官... 続きをみる

    nice! 1
  • すてきな朝

    ぐっすり寝る。 この頃は、深く長く寝られる。 睡眠導入剤が、ない、と「寝られない」身分。 何を今まで心配してきたのか。 「天」から「落ちる」、 あるいは、「罰」だったのかもしれない。 心では、「許された」気持ちが、最近ある。 90年代で、出会った人々は、もう「後輩」では、ない。 ある人は、「海外」... 続きをみる

    nice! 1
  • あさ

    きのうは、家事手伝いが、よくできた。 ぐっすり寝る。 海外は、どこ、と目が覚める。 海外は、ない。 日本国内で、十分だ。 nゲージも、つたないが、 これ以上いいものはない、と思う。 現状、アーノルド連結器車両にこだわる 自分自身である。

  • 技能

    社会人の時。 頭を使うより、体を使った仕事が、いい、と思った。 なんせ、高校時代、「スパークする「鐡道」バカ」と 云われ、事実その通りと、認めていた。 専門学校の進路担当の人に「2社択一」を迫られた。 1社は、「埼玉新都心」。 2社目を選んだ。 正解だった。 入社前、「すぐ来てくれ」と、言われ、 ... 続きをみる

  • パソコンで文が、書けるよろこび

    私は、手書きで、日本文を書くと、何が、書いてあるのかわからない障害が、ある。 パソコンのキーボードで、文が、書ける。 こんな喜びは、ない。 毎日、自律的に過ごせる原動力だ。 本当に、ありがたい。

    nice! 1
  • つゆ末期の様相

    九州地方、特に「さつま」地方が、水害という。 謹んでお見舞い申し上げます。 今日は、関東地方の北部も注意といわれているようで 非常用のザックは、ありますが、いざ、家を出る、 ことは、大変なことだ、と思います。 今までの自分では、なくなりそうです。 常備薬を持って、逃げるようですが、 しものこともあ... 続きをみる

    nice! 1
  • 内面にこもって

    最近、「歩く」と「腸」の活発な運動が、始まる。 小学生だったころくらいの道のりを、歩いて、楽しむ。 用事が、済み、帰宅すると、 「腸」の働きが、ピークに達した。 昔は、こんなことは、なかった。 「旅心」は、健在であることも、確認できた。 外出が、ままならないことを「実感」する。 内面は、喜びの心で... 続きをみる

    nice! 1
  • 梅雨時期でも

    おいしいもの。 人それぞれ。 カップ麺では、「カレー味」が、好みだ。 シーフードもおいしい。 汁を飲むと、体が、温まる。 よくできている。 梅雨時期でも、 滋養のあるものを食べることが、大切に思う。 「食べて、寝て、出す」習慣は、人間生活の本分だ。 大事に、生きていこうと、思う。

    nice! 1
  • 自重

    今。 私は、「おむつ」を付け、外出困難なこと。 不自由な、「心」、「体」。 外面的には、「異常」ではない。 ラジオ体操が、できる日、と、できない日が、ある。 不自由だが、「幻覚」、「被害妄想」が、ある。 厳しいが、生きること。 文字も「書く」ことが、難しい。 「技能職」での「苦労の跡」、と最近感じ... 続きをみる

  • ありがたい毎日

    「黄金時代」。 やっと、地球に巡ってきたようで、毎日が、ありがたい。 三食食べられて、「今ここ」で、好きなことが、できる。 こんな、すてきなこと、は、ない。 ありがたい毎日だ。

    nice! 2
  • 自然

    山と海。 島。 千葉県は、「島」だそうだ。 東京都に生まれ、千葉県で育つ。 誰が、何と言おうと、「千葉県人」。 でも、となりの「茨城県」に鐡道は、伸びて、 かつては、我孫子駅から取手駅まで、バスもあった。 「陸のパイロット」、バス運転にあこがれた頃もあった。 「いなかのバス」という唄が、ある。 自... 続きをみる

  • 長く生きる

    十分な栄養を摂る。 十分な休養をする。 よく寝る。 この3点が、必要のように思う。 ストレスも適度にある。 やりがい、生きがいがある。 この5点で、生活が、楽しくなる。 いい「黄金時代」になったものと、思う。

    nice! 1
  • 楽な区域

    自分の「地理」で分かってるところ。 今の自分に「地図」は、ない。 頭でわかっていたところは、「病気」の進行で、記憶が、飛んでいる。 地域内では、何とかわかる。 ましてや「鐡道旅行」や「運転計画」も 立てられない今の「頭」。 ただ「魚の脳」になっている現実。 親しみは「楽しみの区域」。 「地元」のみ... 続きをみる

  • 梅雨真っ盛りの日

    鉄道で、「いすみ鐡道」が、運休しているそうだ。 他でも、雨が、たくさん降っている。 頑丈な建物に避難する「心構え」が、必要だ、そうだ。 本当に「自然の怖さ」を感じる今日この頃だ。

  • 雨のうつつ

    今日は、朝から、雨だ。 気持ちが、変わるのも、このころだ。 始め、江の島電鉄を案内された、吾人。 箱根登山鉄道を深く、愛してやまない。 伊豆箱根鉄道。大雄山線で、「道了尊」、御朱印をもらう。 108号、団体列車。 今は、どうしているだろうか。 私は、 成田線我孫子支線開通120周年の今年。 ただ、... 続きをみる

    nice! 1
  • ワクチン

    人の「抗体」で、ウイルスを影響ないようにする。 日本では、65歳以上の高齢者を優先的に、コロナウイルルスを耐える体にする 努力が、行われている。 他国は、よくわからない。 私自身では、胃薬は、飲んでいるし、外出もままならない「大人のおむつ」が、 欠かせないし、厳しい現実と向かい合っている。 しかし... 続きをみる

  • 1両3等電動客車および気動車

    1両の列車が、好きだ。 例えば、小湊鐡道のキハ200形やキハ40。 昔の銚子電鉄。 自分も40代頃、各地を旅して、今は、昔のように思う。 スマホが、扱えない。 決定的な「はくち」である。 どこも、行けない。 うんち、おしっこの回路もばて気味。 紙おむつが、欠かせなくなった。 決定的な「統合失調症末... 続きをみる

  • 日中気温が、高くなってきたこのごろ

    梅雨前線と台風の出現が、報道されていた。 でも、昨日の洗濯物は、乾いて「助かった」と思います。 今日の朝は、はれで、日も長く、冬至に向かうとはいえ、 確かに夏を迎えている今日この頃です。

  • いきること

    十分な「安心」の持てる環境。 便が、安心してできる環境。 食べ物が、好みで、食べられる環境。 「生活」。 十分な水が、ある。 安心して、今後を、「楽しめる」環境。 生きる。 保。

    nice! 1
  • i pray a cat . since 2018

    海。 餌の魚・ パン。 ごはん。 「駅猫」、「おさむ」。 3回忌。 ご冥福をお祈り申し上げます。

  • 時の移り変わり

    さわやかに、起きる。 ふと、Nゲージを、走らせたくなる。 東北地方で、活躍した「赤べこ」電気機関車。 仙台地方の「利府」というところに、歴史の生き証人が、眠っている。 文化的に、1機関車+客車。1機関車の動力集中式は、 しいて言えば、レールの摩耗につながり、 敬遠している時代が、今だ。 Nゲージの... 続きをみる

    nice! 1
  • さわやかな、夏至2021

    朝、ふと目が、覚める。 尿も正常に出る。 便も、正常に、出る。 喜びで、ある。 今日は、夏至。 館山では、東京より、1分早い、日の出、という。 季節の移り目の、今日このごろ、である。

    nice! 2
  • 主正

    真実。 本当のこと。 正しいこと。 これが、テーマ。主題。 楽しみ。 快感。

  • ある鉄道の歴史

    大正年間に軌道762mm軌間で、開業。 軽便鉄道ブームであった。 馬車で21キロもの、過酷な労働。 やがて、馬は、疲れていなくなった。 そこで、文明の利器を使う。 そう、蒸気機関車だ。 お客様は神様。 大いに働いた。 最新鋭のガソリン機関車も導入。 商売繁盛。 でも、 国の都合で、斜陽化。 終戦を... 続きをみる

  • あかるい

    水。 炭水化物。 タンパク質。 脂肪。 ミネラル。 バランスよく、3食食べることが、 権利のように思う。 明るい。

  • さわやかで、気持ちが、落ち着いたよう

    業:カルマ。 刈り取ると、気持ちが、落ち着く。 感謝。 感覚。 大切に

    nice! 1
  • うかぶ

    水の上。 ただ、うかぶ。 楽しみ。 よろこび。 あかるさ。

    nice! 2
  • 明るい夢

    人々が、安心・安全。 人の快感が、維持される。 具体的。 お子様の未来を支援すること。 私個人、こどもが、いない。 少年脳だ。

    nice! 1
  • 梅雨からの心の体調

    梅雨時。 湿気が、あり、眠りに注意する必要がある。 睡眠は、8時間くらいが、標準だ。 7時間は、気持ちが、すっきりする。 仮眠でも、特に夜行列車でも、浅くても、おもしろかった。

    nice! 1
  • 進化のこと

    ものごとは、ほどほどが、よいと。 やりすぎが、くせ、の、人が、いる。 適度にお休み。

  • ある土曜日のひとしづく

    ある人が、いる。 空想で、ある駅にやってきた。 その人は、軽便鉄道が、好き。 紙とえんぴつで、時刻表を見る。 たのしい。

  • ただとどまる

    経理。 今は、むずかしいようだ。 ある日、の朝9時20頃、 都営地下鉄浅草線「西馬込駅」~ある駅で、 オリンピックの経理の人が、亡くなったそうだ。 謹んでお悔やみ申し上げます。 南無阿弥陀仏。 泉岳寺生きだったようだ。

    nice! 1
  • あい

    気持ち。 どきどき。 心おどる。 盆踊り。 郷土のおどり。 よさこい節。 ソーラン節。 フラダンス。 わが踊りは「禅僧のかっぱ音頭」

  • 歴史

    時間と空間、土に「歴史」が、つまっている。 [

    nice! 2
  • さまざまな「夢」

    無限大の可能性が、人類には、ある。 快適に。

    nice! 2
  • 思い出のかずかず

    ひとつ。快感に過ごせて感謝。現在進候系。 7月11頃の未来。 未来は、無限に開かれている。 その中の「思い出」。 ふたつ。 人々が、こぞって、楽しめた。 コロナで変わってしまった。 蜜・ ただ自然に帰っていく自分自身である。

    nice! 2
  • 明るい時代

    文明の進歩。 時空の流れ。 いい方向だ。 ありがたい。 生きる。 頭の快感。 それぞれの研究。 おもしろい。

    nice! 1
  • 変わらないこと

    青春時代の思い出。 旅行など、行ったときの体験。 衣食住の国保して、生活すること。 家が、あること。

    nice! 1
  • 日本では、つゆのような時期

    日が、長い。 日差しがある。 花が、咲いている。 つゆの時期。 物思いにふける。 夏の準備時期。

    nice! 2
  • 快感物質

    おもちゃ。 ものがたり。 本を読むよろこび。 体を動かすよろこび。 時間の瞬間の快感のよろこび。 無限のよろこび。

    nice! 2
  • 制御

    自分を制御する。 コントロール。 しばしば、自動車の運転にたとえられる。 認知・予測・判断・操作。 安全運転。 しあわせ。

    nice! 2
  • 若い人がいこうある場所

    1997年頃、開業。今年で24年になるそうだ。 サーキット場。 遊園地。 アウトドア。 楽しいだろうな。 i was going to here. ツインリンクもてぎ。 1998年頃、 ホンダ・NSX助手席に乗り、時速180キロ体験したところ。 マイナスイオンの芳賀地区は、空気が、きれいであった。

    nice! 2
  • 2021年の5月末

    コロナウイルスの克服が、続いている。 家族3人くらいのレベルで 滋養のあるものを食べ、 よく寝て、食べて、活動して、 楽しめれば、 きっと明るい未来が訪れる。 そんな予感の5月末である。

    nice! 3
  • 生きる

    電磁気。 最近の車両は、炭素繊維で絶縁して、無限の電荷を放出しているようだ。 文明の進歩。 生物が、生きるには、五感、快適、危機意識、などが、必要なようだ。 食べ物、飲み物、はいせつ、心地よさ、 特に精神の快適さで、世の中は、動いているようだ。 ずいぶん、電磁気的に苦労したようだ。 今ここ。 ただ... 続きをみる

    nice! 2
  • のぞみを持って

    毎日の生活をしている。 ただ座りながらのパソコン操作をしている。 ただそれだけ。 刺激は、ない・。 おだやか。 今の状態である。 何かしたいことが、できない不満は、ない。 ただ生きる。 息吸い吐く。それだけ。 おもしろくない、と人は、いう。 生きているだけで、まるもうけだ。

    nice! 1
  • 潜在意識

    技能職をしてきた。 今も皿を拭く、洗濯物を干す役割を主にしている。 かつて、TMCテープ瞑想法がある。 自立訓練で、体をリラックスさせて、願望を達成するもの。 青年期、役に立った。 潜在意識をフルに使い、 ある目的を実現できた。 今は、私の潜在意識は、薬で管理されている。 若い時代は、素晴らしい「... 続きをみる

    nice! 1
  • 精神の安定

    安心できる環境つくりから、はじまる。 ずっとそこにいて、いい、と思う。 そして、自分を受け入れてくれる人が、いる。 十分な食料が、確保されている。 安全な社会。 持続可能な、安全な地球。 地球の中で、果敢な人は、スポーツ。 より快適な社会が、できれば、いいな。

    nice! 2
  • 展望

    これから、コロナの克服が、進むだろう。 そして、持続可能な経済目標が、達成されるだろう。 人々の幸福観は、増すだろう。 何を根拠に?と人は、言うだろう。 ありのままでは、「幸せ」観が出る。 少しの「努力」を続ければ、達成されるだろう。 「甘い見通し」と人は、言うだろう。 信念が、方向が、その向きで... 続きをみる

    nice! 2
  • 能力

    資本主義的能力は、ない。 夢も、個人的に、生活できれば、それでいい。 「今ここ」にとどまれば良い。 常備薬を、朝、昼、夜と、飲まねば、正常な生活が、できない。 かなり弱っている。 気持ち的に、とどまることが、肝要だ。 さわやかな、朝だ。

    nice! 1
  • 2021年5月24日、月曜日

    ぐっすり寝る。 ラジオ体操は、寝過ごした。 朝食もおいしくいただく。 感謝。 夢として、この調子で、生き続ければ、良いと思う。 そこで、ブログも続けて、楽しんでいこうと思う。

    nice! 3
  • 体調に注意する季節

    体調は、主に気圧が関係しているように思う。 今日の体調は、まあまあである。 この調子で、いくといいようだ。 旅行しにくい世の中になってしまっている。 本当に「マスク」大事だ。 どうか、中で過ごせる楽しい遊びを。 私の場合はNゲージをエンドレスで敷いている。 あと、少しの文つくりが、生きがいだ。

    nice! 3
  • この良き日

    「生きることは、旅すること」唄にある。 自分の「快感」を大事に生きる。 イヤなことは、しない。 快感は、「感情」と認識しています。 しあわせ観は、そこにあると思う。 今日も「明るく元気よく」 梅雨の頃の工夫である。

    nice! 3
  • 見るよろこび

    季節は、移り変わっていく。 雨から晴れへ、気圧の変化。 節々の体と相談しながら、のこの時期。 雲をみるよろこび。 ひかりをみるよろこび。 見るよろこび。 大事に生きようと思う。

    nice! 4
  • 移動のよろこび

    今は、コロナ禍。 以前は、移動が、自由だった。 移動のしすぎが、あったように感じる。 ワクチンが、待たれる。 また、以前のように、 移動の自由が、できれば、いいなあ。

    nice! 3
  • 2021年5月19日水曜日

    万歳して目が、覚める。 ラジオ体操もよくできた。 朝食は、ごはん、味噌汁、納豆、鮭、茶、番餅、チョコレート。 食器片付け。 今日から、ブログが始まります。 どうぞよろしくお願いいたします。

    nice! 5